・
今日は60代の女性のダイエットについてです。
どの年代であっても、必要な栄養素をとっていくこと、適度な運動、デトックスの組み合わせが最適であることには変わりません。
ただ、閉経をされている60代の女性にとって、『昔と同じように痩せる』というのは負担が大きい場合が多々ありますので、理想的なダイエットのイメージからお伝えしています。
筋肉を落とさないことや、骨密度なども意識すること、その他いくつかポイントがありますが、一気に頑張りすぎてはNGです。
まずは実例のお写真から。
60歳
痩身プログラム3ヵ月コース 施術6回
二の腕・脇のまわり・背中の下着ラインの部分がスッキリしたのがわかりますでしょうか?
美容矯正で肩甲骨まわりの癒着を解いていきますので、関節の可動域が広がり、循環が高まり、脂肪も落ちていきます。
肩周りがスッキリして、お腹も薄くなりましたね^^
上半身がスッキリしたことで、下半身とのバランスも整いました。
体重は-4㎏
ウエスト―11㎝
太もも-4㎝
後ろ姿を見ると
背中やウエストのムクムク感がスッキリ
ヒップが小さくなり
太ももの隙間もできました。
施術内容は、ラポープ美容矯正+還元水素化粧品ラヴィーサのマッサージクリームを使用した全身マッサージ+腹部のみキャビテーション&ラジオ波をかけています。回数は全6回。
履けなくなったデニムが、すっきりと綺麗に履けるようになった!お腹とお尻が全然違う!と仰っていました^^
最初は40キロ代に戻したい!と仰っていましたが
数字にこだわる必要はありません。
今は、少し太っても少し気を付けたらすぐにスッキリ戻れる体質になっています。
この前あんなに食べたのに!ちょこっと気を付けて体重計にのってみると…あれ?意外と太ってない(笑)
そんな体質に変わっています。
この体質改善が一番大事なことです!
お写真のお客様の場合は、必要な栄養素を食べ、今までと変わらない徒歩での生活を続けて、お酒の量だけちょこっと減らせたら(笑)それでOKです!
それだけで、もう少しスッキリするはず。
短期集中で欲張りすぎると、60代以降の方は特にリバウンドしやすいのでご注意ください。
また、運動が必要だからといって一気にやりすぎも注意です。
※プロのパーソナルトレーナーさんがついているジムなどは別ですが、今まで運動習慣がない方は痛みを引き起こすこともありますので本当に要注意。
・
・
多くのお客様が、3ヵ月痩身プログラム終了後は月1回メンテナンスへと移行します。
一度痩身プログラムを卒業された方は、オーダーメイド痩身コース(21,600円)がグンとお手頃価格で毎月受けられるようになっています^^
初めの入り口の3ヵ月はしっかり体質改善を覚えていただいて、あとは、長くみて定期的にケアしていくことが大切だと考えています。
ひと月分の疲労物質、ストレス、肩こりなど‥‥月1回はリセットしてあげましょう。必ず老廃物が蓄積しています。
年中溜め込んでいるのと、月1回=年間12回リセットし続けるのでは、長くみると全然違いますよね。
また、月1回のエステ日で、ボディサイズや体脂肪率や内臓脂肪レベル等の計測、サイズの変化と体内数値のバランスなど、ボディチェックをしながらメンテナンスをすることによって、美意識のリセットにもなります。
これも大事。
美しさは、やっぱり「意識」です^^
このように、目先の変化だけでなく、長く見て気楽に健康で綺麗でいられる身体ケアをしていると、老化スピードがかなり違います。
60歳より、65歳の方が元気で綺麗だったら。
すごいことですね!
綺麗なること、いつまでも貪欲に楽しみましょう^^